出産・子育て

私の学校生活ー小学校から高校編ー

2019年06月28日
ライター 四万十晃ちゃん

私の学校生活ー小学校から高校編ー

小学校から高校までの就学に関して、また学校生活を振り返ります。*写真は小学2年生の運動会の時

子どもを雪遊びに連れて行きたい車いすパパ【ひらかたパーク】

2017年02月08日
ライター てんてん

子どもを雪遊びに連れて行きたい車いすパパ【ひらかたパーク】

各地で豪雪が続いていましたが、私の住む大阪では雪は降っても、そうそう積もることはありません。 車いすで雪道は実は超・超・超難敵なので、ありがたいというか、ふう?っと安堵するところもあるのですが、小さい子どもを持つ父親の立場としては雪遊びにでも連れて行きたいなあと思うわけであります。 だけど、車いすユーザーだとそう気軽に「よっしゃ!雪遊び行くか!」と言えない事情もあるんですよね・・・。

【車いすユーザー×視覚障害者×やんちゃ娘】神戸よりも名古屋アンパンマンミュージアムをおすすめする理由

2016年01月12日
ライター てんてん

【車いすユーザー×視覚障害者×やんちゃ娘】神戸よりも名古屋アンパンマンミュージアムをおすすめする理由

前回、初めてアンパンマンミュージアム(神戸)に行きました。 そこではどちらかというと大変でしんどかったなという印象でした。 今回は名古屋のアンパンマンミュージアム!果たしてどうだったのでしょうか。

多目的トイレ?あったら嬉しい設備編?

2015年11月21日
ライター Miyu

多目的トイレ?あったら嬉しい設備編?

みなさん、こんにちは!BeHappy!トイレ調査隊のMiyuです。

第1回目の多目的トイレの基本的な設備はいかがだったでしょうか? 今回は多目的トイレにあったら嬉しい設備を胸下麻痺の車いすユーザー視点でピックアップしてみました♪

多目的トイレ?基礎編?

2015年10月28日
ライター Miyu

多目的トイレ?基礎編?

車いすユーザーお悩みの種である外出時のトイレ問題。一人ひとり必要な設備が違うからこそ、まだまだ課題は多いように感じます。なので、先ずは色々な方に多目的トイレを知ってもらいたく、Be Happy!トイレ調査隊として数回に分けてご紹介していきたいと思います!笑

あくまでも私の視点なのでほんの一例にと思ってもらえると嬉しいです。

第1回目は多目的トイレの基本的な設備についてのご紹介です。

【車いすユーザー×視覚障害者×やんちゃ娘】神戸アンパンマンミュージアム 〜ショッピングモール篇〜

2015年10月02日
ライター てんてん

【車いすユーザー×視覚障害者×やんちゃ娘】神戸アンパンマンミュージアム 〜ショッピングモール篇〜

数年に一度の秋の連休・シルバーウィークにアンパンマンミュージアムへ行ってきました。 車いすユーザーの私と視覚障害の妻、ベビーカー使用中の1歳半の子どもという家族柄、そこにはまた違った大変さがあります。 前回は「ミュージアムエリア篇」ということでご紹介しましたが、今回はショッピングモールエリアでの体験談です。

【車いすユーザー×視覚障害者×やんちゃ娘】神戸アンパンマンミュージアム 〜ミュージアムエリア篇〜

2015年09月24日
ライター てんてん

【車いすユーザー×視覚障害者×やんちゃ娘】神戸アンパンマンミュージアム 〜ミュージアムエリア篇〜

数年に一度しかない秋の連休・シルバーウィークに「神戸アンパンマンミュージアム」へ行ってきました。 子連れでのアンパンマンミュージアム攻略法などは検索すればいくらでも出てくるので、今回は車椅子ユーザーである私と視覚障害の妻が、格別にやんちゃで落ち着きのない1歳半の子どもを連れて行ってどんな感じになったか(どんな目に遭ったか)についてご紹介したいと思います。 ミュージアムエリアとショッピングモールエリアがありますが、今回はミュージアム篇です。

子ども用ハーネスについてあなたは何を考えますか?

2015年09月13日
ライター てんてん

子ども用ハーネスについてあなたは何を考えますか?

「子ども用ハーネス」というのをご存じでしょうか。 「迷子ひも」とも呼ばれており、子どもが突然走り出したり、親がちょっと目を離した瞬間にどこかへ行ってしまうことによる危険を未然に防ぐアイテムとして徐々に認知され始めています。

立会い出産〜車いすユーザー Ver.〜

2015年05月30日
ライター 横山 和也

立会い出産〜車いすユーザー Ver.〜

頸髄損傷で完全損傷の四肢麻痺の夫と健常者の妻とともに体験した陣痛が始まってから出産までの63時間をご紹介します。