Apple製品が障害者だと割引に!?
デスクトップはiMac、ノートパソコンはMacbook Air、携帯はiPhone、タブレットはiPad AirとApple製品ばかりを使っています。
そんなApple製品が障害者だと割引になるのはご存知でしょうか。
今回はApple Online Store特別販売プログラムについてご紹介します。
Apple Online Store特別販売プログラムとは
身体障害者手帳・精神障害者保健福祉手帳・療育手帳を保有された方の個人購入を対象に特別価格での販売するプログラムです。
割引対象商品
Apple社にメールで問い合わせてみたところ…
・iPhone6s / 6sPlus / SE
・iMac / MacBook
・iPad Air2
・一部のアクセサリ
上記以外でも割引対象商品はあるみたいです。
※iPhone7 / 7Plus、Apple Watch、Apple社のソフトウェアは割引対象外となっています。【2016年11月現在】
割引率
割引率は「3%〜5%(商品によっては3%以下もあり)」
購入方法
1.基本情報(氏名、住所、連絡先など)を担当者に伝える。
2.所持している手帳をスキャン等で担当者にメールする。
3.割引された商品の購入。
購入する度に、各種手帳の複写を提出する必要があります。
注文は原則電話でカスタマーサポートセンターの担当者と打ち合わせとなります。
お問い合わせ先
お電話でのご相談やご質問:0120-99-6622
電話受付時間:平日:午前9時 – 午後8時 / 土日祝日:午前9時 – 午後6時
メールでのお問い合わせ:DC_Japan_Inquiries@group.apple.com
(ご返信に数日頂く場合があります)
まとめ
障害者割引と聞いて「Appe製品半額かぁ!?」と思いきや、10分の1の最大5%だなんて…。
そして今、一番欲しいApple製品は「Apple Watch」だけど、割引対象外…。
ただ、Apple Watchがすぐに欲しいわけではないので、様子見ですかんね…!
これからApple製品の購入をを考えている方は、ぜひ活用してみて下さいね♫
2017/9月末日で一部商品を割引販売していたappleのプログラムは終了したようです
10月末現在割引があるのは学生・教職員のみのようです。
ハイハイ、私くしも、Apple ストアーに、確認したら、障害者割引きは、すでに終わったと、回答有りました。
体が不自由で勉強したいのでパソコンを使いたい。