Miyu(が実際使っている…)の愛用ヘルプグッズ♫
みなさん、こんにちは!
前回より少しインターバルが空いてしまいましたが、今回はヘルプグッズについて書いていきたいと思います!
このヘルプグッズはOT(作業療法士)さんでもあるが友人の方が考えてくださいました!
私は指は動かせますが、細かい動きが苦手で力も弱いです。
「一人でイヤリングをつけられるようになりたいな〜。」と相談したところ、下記のようなヘルプグッズを考えてくださいました♪ありがとうのキモチを込めて記事にしていきたいと思います!
How to use?
・ペンチは市販で軽い物を選び、ピンセットの先のゴムは手作りです♪
イヤリング自体は後ろがバネになっていて大きく開くものを使っています。
・まず、ペンチを両手で持ってイヤリングを掴ます。ここではペンチが指先の代りです。
小物入れの淵を使ってペンチを開いてます。少しコツはいるけどなれたら大丈夫でした。
・次にイヤリングをピンセットの先についたゴムの部分へ持っていきセットします。
ここからはピンセットが指の変わりです♪
イヤリングをセットするのがかなり難しく苦戦していたので、打開策として下記のようにピンセットは自力させる方法を試しました。
しかし、ピンセットを差し込みすぎると開きが悪くなり、浅いと安定しません。
そこで、パワーストーンと画ビョウ少々を詰めてピンセットの高さを調整し、問題解決です♪
・セットできたらそのまま耳まで持っていき ピンセットごとパチンと閉めたら完了です。
まとめ
私の体の状態を見ていろんなアイディアを提案してくださいました!
専門家だから思いつくアイディアがたくさん!
時間はかかるけど、これで一人でもつけることができるようになりました♪
ちょっとしてアイディアで生活の幅やおしゃれの幅が広がり、おしゃれをすることがまた一段と楽しくなりました。
新しいイヤリングを買いに行きたくてウズウズしています!次はネックレスに挑戦したいな〜と思っています!