KOBE TOURISM BARRIER FREE
「Will be happy?」
神戸在住ライターMARUIの神戸観光をするならここ!第一弾!!
「コンチェルト」に行ってきたの巻。
神戸の豪華周遊船「コンチェルト」をご紹介させて頂きます!!!
Introduction
先日、コンチェルトへ乗船してきた時の様子を!!
正直、こちらの御舟、乗船、船内共にハード面ではバリアフリーではありません 笑
じゃ、なんで紹介するねん!!ってそう急がない急がない。
今からこの素敵な「コンチェルト」の様子を紹介します。
正直ね、外からだけみた時は「なんやねん、車椅子絶対無理やん」って端から乗船しようなんて思ってなかったわけですよ。
実際、ハード面では確かにバリアフリーどころか、バリバリバリアアリアリです 笑
乗船時はもちろん、船内も階段です。(場合により乗船時はスロープもあります)
What about you
ところが前職でご縁がありこちらの営業の方と知り合う事があり、お話させて頂くとなんと、車椅子の方にも是非、利用して
頂きたいと言われるじゃないですか!(注:事前連絡はお願いしますね!)
見た目は確かにバリアアリアリ(もういいって)ですが、階段も甲板もすべて「人力(マンパワー)」で行って頂けます!!
「でも、人に頼んだりするのは気持ちが引けるわ~」
なんて思われる方もきっといらっしゃるでしょう。
私もそうです。そこまでして乗ってもな~なんて人です 笑
でもね、一度、騙されたと思って乗船してみてください。
そこには「ソフト面」のバリアフリーが待ってます。
クルーの皆さんが本当に親切で私の場合は四人がかりで乗船のお手伝いをして頂けます。
その心地よさったら・・・・・ハード面のバリアなんて吹っ飛んでしまうくらいの心地よさ。
まさに王子様気分。
それになんといっても甲板で風を受ける爽やか王子気分。
(ちなみに私が乗船した日は暴風でしたが 汗汗)
ちょっと豪華な気分の乗船しながらのティータイムにお食事。
ひと時のセレブ気分♪
Which do you say
・ハード面が出来てるんだから後は御勝手にどうぞ
・ハード面は残念だけど、ソフト面で素晴らしい御持て成しを受ける
貴方ならどっち選びますか?
私は後者です。
いくらハード面が出来ていてもそこに「ハート(気持ち)」が入ってないと結局ちゃんと使用されていない事が多々あります。
(昔、某ホテルでユニバーサルルームがあっても物置になってたり身障者駐車場があっても勝手に誰でも停めてたり・・・・怒怒)
ハード面にはお金がかかります。
気持ちがあっても物理的、経済的に改装など無理な場合もあります。
(船は特に最初の設計時から作っておかないと改修など、安全面で難しいと聞いてます。)
しかし、そこで運営されてる方がなんとかしたい、そんな想いがあれば享受する方も歩みよればそれだけでバリアがなくなるのです。
バリアなんて、気持ちで壊してしまえ!!!!
BREAK OUT!!!!
(トイレだけはしっかり済ませておいてね♡待合室にあるので♡)